よくあるご質問

よくあるご質問

全職種についてのFAQになります。職種ごとなど詳しくはお問い合わせください。

就職前に体験実習やボランティアをしたい時はどうしたらいいですか?
当センターに電話またはメールにて連絡ください。相談のうえ、日程等の調整を行ないたいと思います。
車通勤について、駐車場はありますか?
駐車場はあります。光の家から徒歩2~3分。
必要な方は入社後、総務にて契約してください。(1ヶ月:2,625円)
休日は自分で決められますか?
予定がある場合は希望を出すことが出来ます。
5月のGWに成人式がある場合など、早めに所属部署の主任に伝えてください。
ひとり暮らしの手当てはいつ頃からもらえますか?
住居・交通手当は、入社後すぐに申請すれば4月分から支給されます。
産休はどれぐらいの期間ありますか?
産前6週間、産後8週間です。育児休暇もあります。
夜勤はいつ頃から入るのですか?
配属先によって異なりますが、早くて1年目の秋以降の開始となります。
施設を利用されている方の障がいの状況は?
脳性まひ・てんかん・知的障がいが、入所者の主病名です。
外来利用者の中には、自閉症などの発達障がいの人もたくさんいます。
年間行事は?
施設全体の行事は光の家まつりです。その他、部署ごとに夏祭りやクリスマス会を行なっています。
何年か働いていると職場の異動ができるでしょうか?
年に1回、全スタッフの希望を聞き、異動に反映しています。
光の家内の職場なら原則的にはどこでも異動は可能ですが、適性も考慮し配属を考えています。
職員寮はありますか?
予算別に幅広いタイプ(7,000円〜30,000円/月額)の職員寮が用意されており、安価で利用することが可能です。
年休はいつから取得できますか?
入職したその月から取得することができます。1年目は10日間、有給休暇が与えられます。
産休育休はどれくらいの期間がありますか?
産前6週間、産後8週間です。その後1年間は育児休暇を取得することができます。お子様が3歳になるまでは、時短(1日6時間)の勤務が可能です。その他子育て支援として日曜祭日および金曜日の準夜は施設内にてお子様を預けることができます。
介護休暇を取ることはできますか?
病気や怪我、高齢などの理由で家族に介護が必要になった場合は、介護休暇を取ることが可能です。
資格取得の助成制度はありますか?
看護職は関連法人の埼玉医科大学病院主催の研修会に参加可能です。研修によっては参加費の半額を助成いたします。
介護職は介護福祉士資格取得のための助成金があります。
職場での教育制度
新人スタッフが楽しくやりがいを持って仕事に取り組めるようプリセプター制度を導入しています。
関連法人の埼玉医科大学病院主催の研修会や外部で研修会等にも参加しています。
PAGE TOP